大人ニキビの原因!カサカサ乾燥肌をセラミドでうるうる肌に変える!
目次
カッサカサに乾燥した砂漠肌から抜け出したい!
大人になってからニキビができはじめて、なかなか治ってくれない、という 悩みを抱えている女性は結構多いです。
実は私がそうでした。30代に差し掛かってから、顎のラインにニキビができるようになって、とりあえず市販のニキビ ケア用品を試したのですが、なかなか効果があらわれない!!
顎だけじゃなく、顔全体が乾燥してカサカサになってしまい、本当に 困りました。
美容コラムを書き始めてから、大人なニキビは 皮脂の抑制と殺菌だけでは改善できないと知って、お手入れするケア用品を変えてみました。
そうすと、肌の状態がぐんと良くなって、ニキビもニキビ跡も目立たなくなったんです。
もしかすると、過去の私と同じように、皮脂対策を一生懸命しているけれど ニキビが無くならない!と、お悩みの女性も多いんじゃないかな?と思います。
大人ニキビを治して、キレイなお肌を取り戻す方法について一緒に考えてゆきましょう。
乾燥肌が治らなきゃ、大人ニキビも治らない
大人ニキビの原因ってほとんどが乾燥なのです。
肌の水分量が少なくなると、バリア機能が低下 してしまいます。
それを補うために皮脂が過剰に分泌され、毛穴を詰まらせ、大人ニキビができてしまうのです。
つまり、肌が乾燥しているうちは、ニキビから逃れる事はできないのです。

逆に言うと、水分を保持した状態であれば、 たとえば皮脂が活発化しても、毛穴に詰まることはめったにありません。
再生力も強いため、ニキビ跡もできにくくなります。
どうしたら、柔らかくみずみずしいお肌に導き、保つことが出来るのでしょうか。
ぷるぷる肌になるには、ひたすら保湿あるのみ!
乾燥肌の改善、大人ニキビを退治するには、ひたすら保湿するという事が最も大切です。
これが、大人ニキビ対策のキモです。

必要な水分を、角質層に保持できれば、カラカラの砂漠肌は潤い、大人ニキビは改善できます。
保湿といっても化粧数をただパシャパシャたくさんつければいいという訳ではありません。
大切なのは高保湿の成分を選ぶ事なのです。
美肌へ近道できる決め手はヒト型セラミド!!
数ある保湿成分のなかで最強といわれている「セラミド」は、水分を抱え込む性質を持っています。
最近、セラミド化粧品は珍しくありませんが、実は 沢山の種類があり、どのセラミド成分が 配合されているかで、効果のほどは大きく異なります。
私たちのお肌に、もっとも高い効果をもたらすのは 「ヒト型セラミド」
スポンサーリンク
肌への抵抗もなく、浸透性、保湿性が高いといわれています。
「ヒト型セラミド」がふんだんに配合された【ヒフミド】
「ヒフミド」に配合されているヒト型セラミドには、合成セラミドの 3倍もの保湿力があります。
ヒト型セラミドをたっぷり含む「ヒフミド」で毎日スキンケアすることで、乾燥が治り、肌のバリア機能も 高まってゆきます。
その過程でニキビやニキビ跡が目立たなくなっていくというわけなのです。

ニキビを治す、というよりも、健康で丈夫な肌に作り変えてゆく、という イメージですね。
目標は、丈夫で美しいお肌です。
ヒフミド
ヒト型セラミド配合で朝から夜まで、夜から朝まで一日中潤う
- ヒト型セラミド成分にこだわる方
- 何をしても乾燥してしまう方
- 肌への刺激・つっぱりが気になる方
- クレンジングミルク
- ソープ
- ローション
- クリーム
- プロテクトミルク
- お花柄トラベルポーチ
価格 | 容量 | オンライン特典 |
---|---|---|
980円 | 7日分 | 送料無料 |
「ヒフミド」の嬉しい特徴に、即効性が挙げられます。
ヒト型セラミドの高い保湿効果で、お肌は短期間でやわらかく みずみずしい状態に変わってゆきます。
手軽にお試しいただけるトライアルキットがあります。 クレンジングから化粧下地としても使える日焼け止めまで全部で5種類。 1週間たっぷり使って効果を実感できて、980円。 しかも送料無料です。 Webから簡単に申し込みできるので、今すぐ使って、効果を実感してみて くださいね。
スイセンさんピックアップ口コミ
4.5
- 肌質タイプ
- 乾燥肌
- 年齢
- 32歳
保水力が持続して潤いをずっと保てる
ここのところ肌のカサカサが治らなくて何か手を打とうと思っていたのですが、どんな化粧品を使ったら良いか分からなかった私は、トライアルセットなら効果の程を確認してから本格的に購入出来るという事でヒフミド トライアルセットを試すことにしました。使ってみるとその保水力の高さに驚きます。他の同じような化粧品を使った時は、外を出歩いているといつの間にか効果が無くなっていたりしましたが、この製品は帰宅時までしっかりと潤いを保つことが出来てとても助かりました。
- この記事の監修医師 -

鴇田 真海(ときた まみ)先生
皮膚科医/白金クリニック院長
【所属】日本皮膚科学会専門医/日本美容皮膚科学会会員
2007年藤田保健衛生大学卒業後、2009年東京慈恵会医科大学病院 皮膚科入局
2015年から白金クリニック院長を務める
スポンサーリンク
