ニキビに効果ありの乳液の選び方とおすすめ10選!プチプラも紹介♪

ニキビケアの最終ステップで使うのが”乳液”です。
肌にピタッとふたをするように化粧水・美容液の潤いやニキビケア成分を閉じ込めて、ニキビのできにくい肌にしてくれます。
「べたつくから使いたくない・・・」
という人も多いアイテムですが、使わないとせっかく肌に入れた成分が逃げてしまいます。
できるだけ早くニキビ肌を改善するためにもマストアイテムなんですね。
今回は、ニキビケア乳液選びで重視したいポイントと、当サイトがおすすめの商品をランキング形式で発表していきます。
ニキビ肌でも安心して使える乳液の選び方
「さっぱり感」か「しっとり感」で選ぶ

乳液をぬったあとの質感は、自分の肌質に合わせて変えましょう。
- カサつきが気になる乾燥肌さん⇒しっとり仕上がるクリーム・ミルクタイプ
- ベタつきが気になる脂性肌さん⇒さっぱり仕上がるジェル・ローションタイプ
ベタつく脂性肌にはさっぱり仕上がるもの、カサつく乾燥肌にはしっとり仕上がるものを選ぶのがおすすめ。
クリームやミルクタイプなど、テクスチャーに重みがあるものはしっとりめに仕上がります。
乾燥肌さんは皮脂や潤いが少ないので、しっとりめの商品のほうが肌の水分バランスを整えられておすすめです。
大人ニキビは乾燥が原因になりやすいので、乾燥を改善することでニキビをできにくくできます。
一方ジェルやローションタイプなど、テクスチャーが軽いものはさらっと仕上がります。
皮脂が多くベタつきやテカリが気になる脂性肌の人も、余計にべたつきを増やすことがないので使いやすいです。
油分が少なめなので、ニキビの原因になる毛穴詰まりも起こしにくくできます。
抗炎症作用を持つ成分が含まれているもの

赤く炎症が起きたニキビができやすい人は、炎症ケアができる成分入りの乳液を使うのがおすすめです。
ニキビの炎症にアプローチして、赤みや腫れの改善を早めてくれます。
- グリチルリチン酸ジカリウム
- トラネキサム酸
- ビタミンC誘導体
上記の3つは、炎症を抑えるパワーが強いおすすめの炎症ケア成分。
肌への刺激も少なくピリピリしみたりしないので、痛いニキビができているときでも安心です。
特にビタミンC誘導体は浸透力バツグン。
お肌の奥までぐんぐん入り込み、ニキビをしっかりケアしてくれます。
さらに美白効果もありニキビ跡の予防までできるので、ビタミンC誘導体入りのものは特におすすめです。
無添加製法でニキビに負担をかけないもの

添加物が多く入っているものは、ニキビを悪化させてしまう原因になるので避けましょう。
ニキビができている肌はちょっとした刺激にも敏感な状態。
添加物が多い=肌に触れる成分が増えるということなので、負担にもなりやすくなってしまうんですね。
添加物のなかでは香料・着色料・エタノール・パラベンは肌の負担になりやすいので気を付けてください。
特に香料や着色料は香りや見た目を良くしますが、肌にとっては必要のない成分です。
ニキビができていて不安定なときは、できるだけ無添加のものを選ぶようにすることをおすすめします。
乾燥肌さんにおすすめのしっとり乳液5選!
ルナメアAC ジェルクリーム

価格:2,400円
テクスチャー | クリームタイプ |
---|---|
保湿成分 | ハーバルモイストエキス |
ニキビケア成分 | グリチルリチン酸ステリアル |
無添加 | 香料 |
しっとり仕上がりの乳液で1番おすすめなのが、フジフイルムのルナメアAC。
乾燥でニキビができてしまう人のため、保湿に特化して作られています。
植物由来のうるおい成分で肌を刺激や雑菌から守り、ニキビを予防してくれるんですね。
つけたあとは肌表面にうすい膜があるような感覚に仕上がります。
フタをすることで、乳液の前につける美容液や化粧水の保湿成分を逃しません。
とはいえベタつきはほとんどなく、サラッとするので使い心地も抜群です。
ビーグレン QuSomeモイスチャーゲルクリーム

価格:6,480円
テクスチャー | クリームタイプ |
---|---|
保湿成分 | スクワラン、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na |
ニキビケア成分 | ー |
無添加 | 香料・着色料・鉱物油・アルコール・パラベン |
ニキビケアで有名なビーグレンから出ている保湿用ジェルクリーム。
化粧水や美容液の成分をしっかりと閉じ込めることに特化して作られているのが特徴です。
夜つけたら朝起きるまでしっとりすべすべの肌をキープできます。
またQuSomeという浸透力バツグンのカプセルの中に成分が詰め込んであるのがすごいポイント。
潤いを閉じ込めるだけでなく、自らが肌の中までぐんぐん入り込んでみずみずしくしてくれる働きもあるんですね。
肌の中から外まで乾燥知らずのしっとり肌にしてくれるのが嬉しいです。
炎症ケア成分は入っていませんが、ビタミンEやハイビスカス花発行液といった肌荒れを防ぐ成分でニキビを予防してくれます。
➢ビーグレン QuSomeモイスチャーゲルクリームをもっと詳しく
ロゼベ プラセンタ エンリッチミルク

価格:1,200円
テクスチャー | ミルクタイプ |
---|---|
保湿成分 | ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミド |
ニキビケア成分 | グリチルリチン酸2K |
無添加 | 着色料・鉱物油・アルコール・パラベンなど全14成分無添加 |
とにかく肌へのやさしさを考えて作られたミルクタイプの乳液。
96%が美容成分でできているうえ、肌に負担をかける添加物は一切排除されています。
「敏感肌だから低刺激のものじゃないと使えない…」という人も使いやすいです。
グリチルリチン酸2Kでニキビをケアしつつ、美白成分のプラセンタも入っているのでニキビ跡の予防までできます。
ニキビがニキビ跡にならないようにサポートしてくれるのは心強いですね。
1,200円と価格もお手頃。
とりあえずニキビに良い乳液を1本持っておきたい人にぴったりの商品です。
ヒフミド エッセンスミルク

価格:4,500円
テクスチャー | ミルクタイプ |
---|---|
保湿成分 | セラミド |
ニキビケア成分 | グリチルリチン酸ステリアル |
無添加 | 香料・着色料・エタノール・パラベン |
ヒト型セラミドの力で美しい肌へ導くヒフミドシリーズの乳液です。
セラミドの力で肌の水分と油分のバランスを整える働きがあるのが特徴。
油分と水分のバランスが整うことで、皮脂や乾燥からくる肌トラブルが起きにくくなるんですね。
使うたびベタつくこともカサつくこともないしっとりやわらかな肌に変えてくれます。
さらにセラミドを補うことで、肌にぷるんとハリを与える効果を期待できるが嬉しいポイント。
年齢とともに出てくる小じわの対策にも効果的です。
トゥヴェール セラミドミルク

価格:3,194円
テクスチャー | ミルクタイプ |
---|---|
保湿成分 | セラミド5種・アミノ酸・ヒアルロン酸 |
ニキビケア成分 | アラントイン・グリチルリチン酸アンモニウム |
無添加 | 香料・着色料・鉱物油・アルコール |
保湿力バツグンのヒト型セラミドが高濃度(4.5%)で配合された乳液です。
セラミドは刺激から肌を守る力を高めてくれるので、たっぷり補うことでトラブルの起きにくい強い肌にできるんですね。
「どんなにケアしてもニキビができやすい肌質が治らない…」
と悩んでいる人は、1度使ってみる価値ありの商品です。
今あるニキビにはアラントインとグリチルリチン酸がアプローチして治りを早めてくれます。
しっとり仕上がりですが肌なじみがよくべたつきせん。
夜はもちろん、朝もメイクの邪魔にならず使いやすいです。
脂性肌におすすめのさっぱり乳液5選!
プロアクティブ+ スキンコンディショニングセラム

価格:5,070円
テクスチャー | クリームタイプ |
---|---|
保湿成分 | クワエキス・ブドウエキス・ユキノシタエキス・オウゴンエキス |
ニキビケア成分 | グリチルリチン酸ジカリウム |
無添加 | 香料・着色料 |
さっぱり仕上がりの乳液で1番おすすめしたいのが、プロアクティブ+の”スキンコンディショニングセラム”
植物由来の保湿成分【クワエキス・ブドウエキス・ユキノシタエキス・オウゴンエキス】がたっぷり入っています。
肌の奥までしっかり浸透して、ニキビのできにくいプルプル肌に整えてくれるんですね。
さらにニキビの炎症を抑えるグリチルリチン酸ジカリウムも配合。
できてしまったニキビの炎症を抑えるサポートをしてくれるので、痛い赤ニキビができてしまったときも心強いです。
初回は4,900円(60日間全額返金保証付き)でプロアクティブを一式使えます。
肌に合わなかったときはお金が返ってくるので、気軽に始められるのが嬉しいです。
dプログラム アクネケア エマルジョンR

価格:3,800円
テクスチャー | ジェルタイプ |
---|---|
保湿成分 | ジプロピレングリコール |
ニキビケア成分 | グリチルリチン酸ジカリウム・トラネキサム酸・アラントイン |
無添加 | 香料・着色料・アルコール・パラベン |
dプログラムシリーズから出ているニキビケア向けの乳液。
グリチルリチン酸ジカリウムとトラネキサム酸の2つの抗炎症成分で、すばやくニキビにアプローチできる商品です。
独自の技術”エアリーミルク処方”で肌のすみずみまでなじみ、しんなり柔らかいお肌に仕上げます。
しっかり保湿はできますが、着け心地はフワッと軽いのが嬉しいポイント。
べったりと毛穴をふさぐことがないので、ニキビを悪化させる心配がありません。
香料・着色料・パラベン・アルコールなどが無添加なので、ニキビに負担をかけることなく使えます。
CLINIQUEアクネ オールオーバー クリアリングトリートメント

価格:3,500円
テクスチャー | |
---|---|
保湿成分 | N-アセチルグルコサミン |
ニキビケア成分 | サリチル酸 |
無添加 | 香料・着色料・鉱物油・アルコール・パラベン |
ニキビを防ぎながら肌にうるおいを与える薬用乳液。
軽くてベタつかずすばやく肌になじむので、べたつく化粧品が苦手な人におすすめです。
またノンコメドジェニックテスト済みなのも特徴。
※コメド(ニキビの初期段階)が発生しにくいか調べる試験
「化粧品を変えるとニキビが増える・・・」
という人でも、ニキビができにくいと証明されている商品なので使いやすいですね。
殺菌作用のあるサリチル酸でアクネ菌を撃退し、くり返すニキビを予防してくれます。
ノブACアクティブモイストチュアミルク

価格:3,000円
テクスチャー | ミルクタイプ |
---|---|
保湿成分 | リピジュア |
ニキビケア成分 | アラントイン |
無添加 | 香料・着色料 |
臨床皮膚以外に基づいて作られたニキビケア用乳液。
ミルクタイプなのにサラッとしたテクスチャーで、ベタつきが全く気にならない乳液です。
抗炎症成分のアラントインがニキビの炎症を集中的にケアできます。
赤みのあるニキビができやすい人におすすめです。
また肌のコラーゲンを増やすサポートをするレチノール誘導体が入っているのもポイント。
ぷるんとハリがあって、ニキビのできにくい元気な肌にしてくれます。
ファンケル FDR アクネケア ジェル乳液

価格:1,500円
テクスチャー | ジェルタイプ |
---|---|
保湿成分 | ヒアルロン酸 |
ニキビケア成分 | 漢植物エキス・グリチルリチン酸2K |
無添加 | 香料・着色料・アルコール・パラベン |
ファンケルのニキビケア専用乳液。
肌にうるおいのヴェールを作り、化粧水や美容液の効果を長時間キープさせます。
芍薬(シャクヤク)、桃仁(トウニン)、蘇陽(ソヨウ)などの漢植物の力でニキビにアプローチします。
今あるニキビのケアから、新しいニキビの予防までできるのが特徴です。
香料や着色料など肌にいらない添加物は一切入っていないので、超低刺激。
ニキビが多くできてしまっている人も安心して使えます。
みずみずしいテクスチャーで、嫌なベタつきも一切ありません。
ニキビケア乳液は自分の肌質に合うものを選ぶことがポイント!
ニキビケア乳液を選ぶときは、以下2つのポイントを大切にしましょう。
・自分の肌質に合わせて質感を選ぶこと
・成分(ニキビケア成分や添加物)をよくチェックすること
化粧水や美容液の成分をしっかり肌の中に閉じ込めるのが乳液の役割です。
自分に合ったものを選ぶことでスキンケアの効果をアップさせ、効率よくニキビを改善するサポートをしてくれます。
