肌にやさしい「拭き取り化粧水」の選び方とおすすめ商品9つを紹介!

夜の洗顔のあとや、朝の洗顔代わりにも使える”拭き取り化粧水”。
クレンジングや洗顔で落としきれなかった汚れや皮脂を落とし、お肌を清潔に保つためのアイテムです。
皮脂や汚れによる毛穴詰まりを予防できるので、黒ずみやニキビなど毛穴トラブルの予防ができます。
ただ洗い流さないものなので、できるだけ無添加製法でお肌にやさしいものを使うことが大切。
アルコールや着色料など肌に負担のかかる成分が入っていると、赤みやかゆみなど肌トラブルの原因になります。
今回は肌にやさしい拭き取り化粧水の選び方と当サイトが厳選したおすすめの商品を9コ紹介していきます。
肌に優しい拭き取り化粧水を選ぶときにチェックするべきポイント3つ
拭き取り化粧水を購入するときは成分表示をしっかり確認することが大切。
買う前に今回紹介する3つのポイントをチェックしてみてください。
アルコールが配合されていないか

拭き取り化粧水を選ぶときは、アルコール(エタノール)フリーの商品を選びましょう。
エタノールは揮発性があるので肌を乾燥させる原因になります。
蒸発するときに肌の中の水分も一緒になくなってしまうので、肌の水分量が下がってしまうんですね。
敏感肌の人やニキビができやすい人は、もともと水分量が少なく乾燥ぎみです。
そしてその乾燥のせいで、かゆみやニキビなどの肌トラブルが起きやすくなってしまっています。
なのでより乾燥を悪化させるエタノールは、避けるのがおすすめ。
特に成分表示の上位にエタノールの表記があるときは配合量が多いので絶対に避けるようにしてください。
清涼感があり肌がスーッとして使い心地はいいかもしれませんが、肌への負担は大なので気をつけましょう。
保湿成分が配合されているか

拭き取り化粧水を使ったあとは肌が乾燥しやすいので、保湿成分が配合されている商品がおすすめです。
汚れはとりつつも潤いで肌の表面を保護してくれるので、乾燥から肌を守れます。
おすすめの保湿成分は以下の3つ。
- アミノ酸(天然保湿因子)
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
どれも保湿力が高く、乾燥しやすいお肌をしっとり包み込んでくれます。
商品を買う前にいずれかの保湿成分が配合されているか、成分表示を確認してみてください。
角質を除去するピーリング成分には要注意!

ニキビなど肌荒れを防ぐためにも、なるべく刺激の強い成分が入っていない商品を選びましょう。
拭き取り化粧水は肌の汚れ落としやすくするために、ピーリング剤(※)が配合されていることがあります。
※酸の力で古い角質を除去する成分。
しかし角質を取り除くだけあって、肌に刺激を与えやすいです。
- グリコール酸
- サリチル酸
特にこれら2つは肌に負担をかけやすいピーリング成分なので注意してください。
毎日のように使うとニキビを悪化させたり、皮がむけてヒリヒリと赤みが出てしまうことがあります。
肌にやさしい拭き取り化粧水おすすめ9選
当サイトおすすめの肌に優しい拭き取り化粧水を10コ紹介していきます。
「商品が多くてどれがいいかわからない…」という人は、参考にしてみてください。
草花木果 洗い流し不要の洗顔うるおい水

価格:1,620円(150ml)
アルコールフリー | ○ |
---|---|
保湿成分 | ヒアルロン酸ナトリウム液・濃グリセリン |
角質ケア | コメ胚芽油 |
無添加 | 合成香料・鉱物油・パラベン・着色料 |
当サイト1番おすすめ、無添加でとことん肌に優しい拭き取り化粧水です。
お米からとれる米胚芽油(コメハイガアブラ)が優しく皮脂や汚れを吸着&肌にピッタリくっついて保湿してくれます。
これ1本でしっとり潤うので、普通の化粧水はつけなくてOK。
「朝はギリギリまで寝てたいから、スキンケアはパパっと済ませたい!」という人にピッタリです。
汚れを取りつつも潤いを肌の中に閉じ込めてくれるので、朝洗顔するとヒリヒリしてしまうくらい乾燥肌の人にもおすすめ。
アルコールや着色料など、肌に負担のかかる成分が一切入っていないので安心です。
また美白効果のあるトウキエキスを配合しているので、肌のくすみを解消する効果も期待できます。
コットンつきでたっぷり50回分が1,620円なのでお財布にも優しいです。
クイーンズバスルーム スリーエフェクトスキンミスト

価格:2,700円(100ml)
アルコールフリー | ○ |
---|---|
保湿成分 | ヒアルロン酸・グリセリン |
角質ケア | - |
無添加 | 香料・着色料 |
とってもシンプルに【水・ヒアルロン酸・グリセリン】の3つだけで作られているスプレータイプの拭き取り化粧水。
普通の水よりも分子が小さい”電導イオン水”をベースに作られているのが特徴です。
毛穴や肌のキメとキメの間など細かい隙間にも入りこんで、肌に負担をかけることなく汚れをキャッチしてくれます。
お水だけでやさしくスッキリ皮脂や汚れを落としてくれるので、敏感肌の人にもってこいの商品です。
また皮脂とメイクをピタっと密着させる効果もあるので、日中のメイク直しにもおすすめ。
シュッと一吹きするだけで、乾燥による粉浮きなどのメイク崩れを防いでくれます。
除菌スプレーとしても使える万能ミストなので、外出のときに1本持っておくととっても便利なアイテムです。
ネイチャーコンク 薬用クリアローション

価格:918円(200ml)
アルコールフリー | ○ |
---|---|
保湿成分 | 濃グリセリン・サボンソウエキス・月見草油・ヒアルロン酸ナトリウム(2) |
角質ケア | ヨクイニンエキス |
無添加 | 香料・鉱物油・タール系色素 |
10種類とたっぷりの植物性うるおい成分を配合した医薬部外品の拭き取り化粧水。
ハトムギから抽出したヨクイニンエキスが、やさしく汚れをオフしてくれます。
拭き取ったあとはサボンソウエキスや月見草油などの保湿成分が、乾燥から肌を守ってくれるんですね。
また抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムを配合しているのもポイント。
肌に優しくニキビの炎症を抑えてくれるので、赤く痛いニキビができてしまったときも安心して使えます。
1,000円以下のプチプラなので、惜しまず使えるのも◎
カサカサしがちなひじやひざの角質ケアにもピッタリです。
ズボラボ 朝用ふき取り化粧水シート

価格:918円(35枚)
アルコールフリー | ○ |
---|---|
保湿成分 | 加水分解ヒアルロン酸・ヒアルロン酸Na・水溶性コラーゲン |
角質ケア | リンゴ酸 |
無添加 | 香料・着色料 |
朝なかなか起きられないズボラさんにおすすめの拭き取り化粧水シート。
コットンに化粧水を付ける手間もないので、とにかくささっと楽ちんに使えるのが魅力です。
シートには保湿成分がたっぷり配合されています。
浸透型のヒアルロン酸やコラーゲン、グレープフルーツエキスでしっかりうるおいをチャージできるんですね。
また肌に優しいAHA(リンゴ酸)配合で、優しく角質をケアできるのもポイント。
寝ている間の汚れや皮脂・古い角質をしっかりオフして、メイクのノリが良いつるんとした肌にしてくれます。
厚手のシートタイプで、コットンがボロボロにあることがないのもうれしいです。
kinema 拭き取り化粧水

価格:2,592円(180ml)
アルコールフリー | ○ |
---|---|
保湿成分 | グリセリン・PCA-Na・アルギニン・アスパラギン酸・ヒアルロン酸Na |
角質ケア | セイヨウネズ果実油グリコール酸 |
無添加 | 香料・着色料 |
エッセンシャルオイルを100%使用した拭き取り化粧水。
スーッとした鼻に抜ける香りで、使うたび気分をリフレッシュしてくれます。
顔を洗うのが面倒な朝やたくさん汗をかいたスポーツの後などにも最適です。
汚れや皮脂をしっかり落としてくれるので、顔を洗わなくてもスッキリします。
アミノ酸など保湿成分もたっぷり入っているので、拭き取ったらそのまま乳液やクリームをつければOK。
拭き取り用だけでなく普通の化粧水やコットンパックとしても使えるので、1本持っておくと便利です。
ドクターシーラボ ラボラボ スーパー毛穴ローション

価格:1,512円(100ml)
アルコールフリー | ○ |
---|---|
保湿成分 | ヒアルロン酸Na・水溶性コラーゲン・グリセリン |
角質ケア | 乳酸・リンゴ酸 |
無添加 | 香料・着色料・鉱物油・パラベン |
洗顔では落としきれない古い角質を取り除いてくれる拭き取り化粧水。
天然由来の乳酸・リンゴ酸の力で古い角質をオフして、くすみの目立ちにくい明るい肌に導いてくれます。
「なんとなく肌がどんよりしてる・・・」など、顔色がパッとしないことに悩んでいる人は使ってみる価値ありです。
また4種類の毛穴を引き締める植物エキス(イノバラ果実エキス・アーチチョークエキスなど)が配合されているのもポイント。
毛穴を引き締めて毛穴の目立ちにくい肌&皮脂の過剰分泌を抑えてニキビ予防ができます。
小鼻のザラツキやポツポツニキビが気になっている人にもおすすめです。
ラクイック 朝のふくだけ洗顔水

価格:950円(310ml)
アルコールフリー | ○ |
---|---|
保湿成分 | グリセリン・ヒアルロン酸Na・加水分解ヒアルロン酸・加水分解コラーゲン |
角質ケア | サピンヅストリホリアツス果実エキス |
無添加 | 界面活性剤・オイル・シリコン・パラベン・メントール・香料・着色料 |
ポンプタイプで使いやすい拭き取り化粧水。
忙しい朝もコットンにプッシュするだけで、ササっと洗顔+化粧水が完了します。
天然由来の洗浄成分ソープナッツエキスとハトムギ種子エキスを配合。
界面活性剤やアルコールなど刺激のある成分は使わずに、植物の力で優しく汚れを取ってくれるんですね。
サイズを小さくしたヒアルロン酸・コラーゲンなどが、肌の内側までしっとりうるおして乾燥を予防してくれます。
青いパッケージのさっぱりタイプもあるので、肌質や季節に合わせて使い分けれるのがうれしいです。
イプサ クリアアップローション2

価格:3,780円(150ml)
アルコールフリー | ○ |
---|---|
保湿成分 | グリセリン・ベタイン・PCA-Na・アセチルヒアルロン酸Na |
角質ケア | ブドウ種子油 |
無添加 | 香料・合成着色料 |
水のようにサラッとした使い心地なのに、しっかりうるおう拭き取り化粧水です。
保湿成分のグレープシートオイルが、乾燥して硬くなったお肌をやわらかく整えてくれます。
「最近化粧水の浸透が悪いな…」と肌のごわつきが気になる乾燥肌の人に一度使ってみてほしい商品です。
サッパリしていますが、オイルが配合されているのでふき取り後はしっとり肌に仕上がります。
肌がしんなり柔らかくなることで、あとに使う化粧水や美容液のなじみも良くなるのが嬉しいです。
※クリアアップローション1にはエタノールが配合されているので、間違えないように気を付けてください。
コットン・ラボ 精製水でうるおいピュア

価格:1,480円(20包)
※Amazon価格
アルコールフリー | ○ |
---|---|
保湿成分 | ポリクオタニウム-51(リピジュア) |
角質ケア | - |
無添加 | 香料・着色料・防腐剤 |
100%天然コットンに保湿成分がギュッとつまった拭き取り化粧水。
やさしい肌触りの上質なコットンで肌に負担をかけずに汚れをオフできます。
成分は精製水とリピジュアしか配合されていません。※ヒアルロン酸の2倍の保湿力がある成分。
余計なものが一切入っていないので、水洗顔だけでもピリピリしてしまう超敏感肌の人も安心です。
2枚ずつ個包装になっているので持ち運びにも便利。
ポーチの中に1つ入れておくだけで、ちょっとしたメイク直しにも使えます。
拭き取り化粧水はアルコールフリーを選ぶのがおすすめ!
敏感肌さんやニキビができやすい人がふき取り化粧水を使うときは、アルコールフリーのものを選ぶのが大切なポイントです。
肌に負担をかけることなく、いらない汚れだけをしっかりと落とせます。
毎日のスキンケアを楽ちんにしてくれる便利なアイテムなので、今回紹介したポイントを抑えてお気に入りの商品を見つけてみてください。
